令和3年、5月25日(火) 足利市で、
森高千里さんのコンサートが8年ぶりに開催されました。
これは、足利市民会館の閉館を惜しむ
コンサートでもありました。
森高さんは、『渡良瀬橋』を歌ってくれました。
ここに、森高千里さんに感謝を込めつつ、
足利市に御訪問いただいた方々や、御訪問いただけなかった方々へ、
「渡良瀬橋」の写真をお贈りいたします。
目 次
「渡良瀬橋」【2021年5月22日】夕刻の写真
撮影の途中で、雨が降ってしまいました。
5月22日(土)の夕方の写真です。
(夕日が撮れず、すみません)
皆さんは、昼の「渡良瀬橋」を御覧になると思いましたので、
あえて夕方からの撮影としました。










「渡良瀬橋」【2021年5月23日】夕刻の写真
この日は、久々に太陽が顔を出してくれました。
森高さんのコンサートが始まる前に、
どうしても、「渡良瀬橋の夕日」を
皆さんにお見せしたいと思いました。


「渡良瀬橋」【2021年5月24日】早朝の写真
いよいよ、コンサートの前日。
早朝、東に雲がありましたが、
太陽も、時々やさしく顔を出してくれました。





森高千里さんをはじめ、ファンの皆さん、
コンサートと一緒に、
心に残る楽しくて、美しい足利での想い出を
たくさん、つくってくださったことでしょう。
「渡良瀬橋」【2021年5月25日】~【26日】
25日(コンサート当日)は、心配されていた雷雨もなく、
朝日、夕日ともきれいでした。
(私は、皆さんの撮影の邪魔にならぬよう、
撮影をお休みしました)
きっと、多くの方々が、渡良瀬橋に
足を運んでくださったのではないでしょうか。
5月26日付け 「下野新聞」社会面(3)(記者:早川茂樹)に、
閉館間近の足利市民会館
「第二の古里」森高さん熱唱
渡良瀬橋など披露
と題して、足利市民会館のステージで、
歌声を披露する森高さんの写真とともに、
コンサートに関する記事が掲載されました。
この記事の一部に、
森高さんは、「今日は会館に入る前に
渡良瀬橋を渡ってきました」「(歌詞に登場する)
八雲神社でツアーの成功を祈願してきました」
と、明かしたそうです。
「『この街』TOUR 2020-22」の再開第1弾誘致に、
大成功を収めました。(森高さんのデビュー記念日とも)
【2021FNS歌謡祭 夏】2021.7.14
森高千里さんが、「渡良瀬橋」を歌う!
「2021FNS歌謡祭 夏」で、
森高千里さんが歌ってくれたスポット!です。
みなさんも、このスポットで、写メしてみませんか!
森高千里さん、ありがとうございました。
よろしかったら、
「渡良瀬橋」写真集「自然いっぱいコーナー」
を御覧ください。
最後まで御覧いただき、ありがとうございました。
[su_button style=”soft” size=”1″ center=”yes” radius=”round” text_shadow=”5px 5px 5px #000000″]ホームへどうぞ[/su_button]
Y/Kさん、コメントありがとうございます。 足利市内の八雲神社は、松田町と小俣町…
八雲神社は、松田町のものを除き、すべてお参りさせていただきました。小俣町や五十部…
S-様、ご質問ありがとうございます。 「かき菜の中心の茎を摘心・・その後、かき菜…
大変参考になりました。 質問です 中心の茎を摘芯しました。 そうしましたら、かき…
メールアドレス無記入でもコメントは送信でき、 御希望によりニックネームも匿名とし…
m-tさん、コメントありがとうございます。 私もアンタレスの会員ですが、 ジムに…
渡良瀬橋ブログ「プロフィール」、拝見しました。孫のスイミングで、危ないので声はか…
いせやともかさんを想うあまり、 僭越な記事になってしまいました。 どうぞ、お許し…
[…] ほんとうのライブレポートは「渡瀬瀬橋ブログ」さんにお任せして…