渡良瀬橋の側道橋は、 今なお工事中ですが、
歩行者と自転車の通行止めが解除になりました。
車両は、徐行の標識はありますが、
いつものように通常通り、通行することができます。
側道橋の工事期間は、
今年の1月31日(月)~3月10日(木):(予定)です。
~4月3日まで、延期の看板はすでにありません。

(2022.3.10現在)

(2022.3.25現在)
工事は、側道橋ジョイント部分の補修と、
塗装等のようです。

(2022.3.25現在)
側道橋は、たいへんきれいになっていました。
ただ、橋脚等の塗装は、
5月の連休頃までかかるとのことでした。

(2022.2.25現在)
【渡良瀬橋の工事のようす】

渡良瀬橋南交差点から、女浅間山と
渡良瀬橋方向の風景です。

女浅間神社、鳥居手前側の風景です。
車道は、通常どおり通行できます。

工事のシートや、橋桁付近の足場を守る土嚢が見えます。


【皆様に贈る渡良瀬橋の写真】
工事の終了をお待ちの皆様へ、
今日の渡良瀬橋の写真をお贈りします。
冬の寒い中、工事に携わってくださっている方々に
感謝の気持ちをこめつつ、きれいになる渡良瀬橋を
楽しみにお待ちしております。


♬ 関連記事 |
---|
> 「渡良瀬橋」車椅子や徒歩で安全に楽しむルートを画像で紹介 |
* 下記、コメントフォームのメールアドレス入力は、
空欄でも送信可能です。
お気軽に、コメントをお寄せいただけたら幸いです。
最後まで御覧いただき、ありがとうございました。
当ブログのコメント欄には、あなたのメールアドレスは表示されません。 また、メール…
m-tさん、コメントありがとうございます。 私もアンタレスの会員ですが、 ジムに…
渡良瀬橋ブログ「プロフィール」、拝見しました。孫のスイミングで、危ないので声はか…
いせやともかさんを想うあまり、 僭越な記事になってしまいました。 どうぞ、お許し…
[…] ほんとうのライブレポートは「渡瀬瀬橋ブログ」さんにお任せして…